コラム

第11回「光老化」認知度調査 VDと紫外線の関係も含めて

2022.06.14

「光老化」認知度調査


「光老化」認知度調査に合あせて紫外線とビタミンDについてもアンケートを行いました。

調査の概要


方法 インターネット調査
調査期間 【第11回】2022年3月
調査方法 インターネット調査
調査対象 16~60代まで各年代均等に抽出した312名(男性156名、女性156名)

<結果>

1.「光老化」の認知率

「知っている・聞いたことがある」と回答したのは全体の21.1%でした。「光老化」の認知率は20%前半で推移しています。夏に向けての認知率向上への啓発活動の強化が必要です。

2.サンスクリーン剤を使用する場面・使用しない理由

サンスクリーン剤を使用する場面・使用しない理由について、過去の調査と大きな変動は無く、男性・女性で「日差しが強い時」や「外出時」が上位となりました。サンスクリーン剤を使用しない人は男性で約5割、女性で1割という結果でした。また使用しない理由としては、「面倒だから」が男女ともに5割近くを占め、男性では「日焼けを気にしない」や「必要性を感じない」と回答した人が多くいました。

3.ビタミンDの産生に関与する太陽光線

「紫外線」と回答したのは女性で64.7%、男性で48.1%でした。「わからない」と回答した男性は44.9%でした。特に女性と比べて男性の正解率が低く、「わからない」と回答する男性が多くいました。

4.ビタミンDが豊富に含まれている食品について

VDが豊富に含まれるとされる食品「青魚45.8%「干し椎茸34.0%と上位でしたが共に半数以下と低い認知率でした。

5. 日焼け止めの使用によるビタミンDへの影響について

日焼け止めの使用で、ビタミンDが不足することがあると回答した人、(大いにある+まれにある合わせて)22.1%、分からないと回答した人は、59.6%でした。明確にないと回答したのは18.3%にとどまりました。

以上

ページのトップへ